鉄道情報降りたら帰れない!?東北にかつて存在していた秘境駅5選 東北には、オリジナリティあふれる秘境駅が存在しています。 また、かつては日本でもランキングの上位に入る秘境駅が複数ありました。 今回は東北に存在していた秘境駅を5つ紹介したいと思います。 押角駅(岩泉線) 押角駅は、岩泉線の岩手和井内駅と岩...2022.10.25鉄道情報
グルメ仙台牛タン風味塩焼きそばってどうなの?実際に買って食べてみた! 「仙台牛タン風味塩焼きそば」は、ヤマダイ株式会社がニュータッチというブランドで販売している焼きそばです。 東北人として東北の食べ物をいろいろ紹介していきたいので、今回はこの焼きそばについて詳しく紹介していきます。 商品の概要 「仙台牛タン風...2022.10.25グルメ
旅行記【全列車通過】JR山田線の平津戸駅に訪問 2016-12-29 2022年のダイヤ改正で通年通過駅となってしまったJR山田線の平津戸駅。 今回は、6年前の2016年に訪れた時の平津戸駅の様子をご紹介します。 平津戸駅の歴史 ここで平津戸駅の歴史について簡単にご紹介します。 平津戸駅の開業は1931年で、...2022.10.25旅行記
鉄道情報東北地区で現役の国鉄型の気動車 電車 客車をご紹介(JR) 日本国有鉄道、通称国鉄が解体、民営化されて早35年が経ちました。 鉄道車両の一般的な寿命は、新幹線だと15年~20年、在来線車両だと30年~40年ほどだといわれています。 かつては日本全国で活躍していた国鉄型車両ですが、新型車両の導入に伴い...2022.10.25鉄道情報
鉄道情報超秘境路線の只見線が復旧できる理由と思惑を考える 2011年の新潟・福島豪雨により大きな被害を受け、只見線は会津川口駅~只見駅間で運転を見合わせていました。 しかし、2022年10月1日に約11年ぶりに全線で運転を再開します。 只見線全線運転再開に合わせて、只見線沿線では様々なイベントが行...2022.10.25鉄道情報
鉄道情報東北地区で現役の国鉄型の機関車をすべてご紹介(JR) 前回は東北地区で活躍している国鉄型の電車 気動車 客車を紹介しました。 今回は、国鉄型の機関車と事業用車両をご紹介します。 是非最後までご覧ください。 ED75(5両) ED75は、国鉄が1963年に開発した電気機関車で、実に半世紀前から活...2022.10.25鉄道情報
旅行記旧駅舎時代の山田線の川内駅に訪問した時の様子【2018年】 今回は岩手県の川内駅に2017年に訪問した時の様子をご紹介します。 2020年の12月中旬、JR東日本山田線の川内駅の駅舎は新駅舎へと建て替えらえました。 写真はすべて旧駅舎時代の写真で、皆さんにご紹介する価値は多少なりともあるのではないか...2022.10.25旅行記